top of page
ホーム: GetSubscribers_Widget
検索


雪による事故の防止
函館中央警察署交番グループからのお知らせ 『雪による事故の防止』
本谷
2021年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:20回


上磯俳壇 俳句定例作品
ブルースで波といっしょに初日くる 田中 風来 節分や次の間もまたセピア色 釣谷せい子 初暦それぞれの場所に納まりて 鎌田 うめ 響々に手袋干して愚痴も干す 日光 安充 昭和 平成 元和や 老の春 坂本 楽生 古希一人ぽそりと生きて年迎う くどう秀子 初日の出拝む心に年濯ぐ...
本谷
2021年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回


上磯俳壇 俳句定例作品
風花やみんな笑っていなくなる 釣谷せい子 凍る夜も銀河鉄道発車ベル 日光 安充 源さんと酒を酌みたし句碑櫻 坂本 楽生 初雪や登校の子等華やぎて 鎌田 うめ 葱の香に揃う二人の夕餉かな くどう秀子 寒さます急ぐ工事に街あかり 下国 三歩 すぐ来いと冬の星から電話くる 田中...
本谷
2020年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:29回


本谷
2020年12月25日読了時間: 0分
閲覧数:29回


駅も列車もクリスマス🎁🎅
クリスマスに合わせて今年も道南いさりび鉄道地域応援隊による駅舎と車両の飾りつけが始まりました。 北斗市の応援隊4名は18日、上磯駅を30分ほどかけてツリー2基を設置、窓や壁にも可愛らしいグッズを飾り、華やかな雰囲気を醸し出しました。...
本谷
2020年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:9回


上磯~木古内 開業90周年
2016年3月26日、「北海道新幹線開業に伴い並行在来線として五稜郭一木古内間が第三セクター道南いさりび鉄道としてスタート。その中で上磯一木古内間が今年の10月25日で開業90周年を迎えました。 1913年(大正2年)五稜郭一上磯間が開業、そして1930年(昭和5年)木古内...
本谷
2020年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:36回


函館中央警察署北斗交番グループからのお知らせ
飲酒運転の根絶 1 飲酒運転は悪質で重大な犯罪! 飲酒運転は、悲惨な交通事故を引き起こす悪質、危険な運転行為です。 二日酔いでの運転も「飲酒運転」です。 皆さん一人一人が「飲酒運転をしない、させない、許さない」ことを強く意識して、地域全体で飲酒運転を根絶しましょう。 2...
本谷
2020年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:10回


ホクホク市場よりお詫び
いつもご利用頂きありがとうございます。 ひこま豚・社のぎょうざのチラシを発行いたしましたが、金額に間違いがございました。 ご注文表、ひこま豚「ぶたまんセット」の金額が5000円と記載しておりますが、正しくは送料・税込価格4800円です。 間違い 5000円...
本谷
2020年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:18回


ホッと一息、静かに楽しむ小さな旅 道南いさりび鉄道「夜景列車」のお知らせ
道南いさりび鉄道は、例年大好評の「夜景列車」を下記の日程で実施いたします。風光明媚な上磯~木古内間で、車窓にひろがる函館市街の「横夜景」、津軽海峡に浮かぶ「漁り火」や「船灯り」などを更にお楽しみいただけるよう、当区間において、車内の灯りを暗く(減灯)して、『夜汽車の雰囲気』...
本谷
2020年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回


ながまれ海峡号クリスマストレイン
12月の特別企画!! 観光列車「ながまれ海峡号」がクリスマスバージョンの装いで「ながまれ海峡号・Xmasトレイン」として運行します。 ご当地グルメ!地元人気No.1の「ラッキーピエロ」のハンバーガーと、木古内町の話題レストラン「どうなんde’s」のデザートも楽しめます。...
本谷
2020年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:22回


上磯俳壇 俳句例会作品
帰り花人の気配に揺れている 釣谷せい子 渓谷の音吸いつくす紅葉かな 大森三枝子 謎解けて最後のページ良夜かな 鎌田 うめ 墓の中吾が骨齧り秋時雨 日光 安充 雨はれて紅葉回廊蘇る くどう秀子 マルメロ湯今宵の風は果の香り 下国 三歩 犯人の顔短日の掲示板 田中 風来...
本谷
2020年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:48回


ホクホク市場より新商品 ジョブシード ネイチャーコーヒー焙煎
品質にこだわるジョブシード(障害者就労移行支援事務所)のネイチャーコーヒー焙煎(豆・粉)を販売致します。 年内ご注文の場合、1袋(100g)500円のところ、お試し価格400円にて販売します。 ご注文を受けてから焙煎しますので、数日間の余裕をもってご連絡下さい。...
本谷
2020年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:205回


冬の交通安全運動 11月13日~22日 『夕暮れの 一番星は 反射材』
函館中央警察署北斗交番グループからのお知らせ 【歩行者の皆さんへ】 ・外出するときは、ドライバーから目立つように、明るい服装や反射材を身につけましょう。 ・道路を横断するときは、信号機や横断歩道を利用しましょう。 ・横断前の安全確認はもちろん、横断中も常に左右の安全を確認し...
本谷
2020年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:45回


上磯俳壇 俳句例会作品
身ほとりに静かにおりぬ良夜かな 釣谷せい子 鮭のぼる下校の空を賑わしく 鎌田 うめ 鬼灯や畑のすみで赤くなる 下国三歩 米寿過ぎ終活せねば鰯雲 坂本 楽生 秋空にジュウタンの黄の吸い込まれ...
本谷
2020年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:30回


コロナ禍だからサプライズで! 水産高校さけとば・缶詰を販売
近年のイカ不漁にかわり、ブリの水揚げが全国2位となっている事に注目した函館水産高等学校。函館北斗の水産業イメージアップを図ろうと11月3日、木古内駅を会場に授業で製造した「さけとばチップス」や「ぶりオイル漬」「ぶりマヨ」「さば味噌煮」の缶詰販売を行いました。...
本谷
2020年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:150回


募集 宮崎新聞販売所 正社員
【 勤務先 】 (有)宮崎新聞販売所上磯店 上磯本店 北斗市飯生1丁目12-1 【募集人数】 数名 【 内 容 】 機械を用いたチラシの折込や集金業務など 【 資 格 】 要普免(AT可) 未経験者歓迎 【 時 間 】 8:00~17:00(休1~2H) シフト制...
本谷
2020年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:25回


10月13日~10月25日開催 「さくらの会」絵画展 ~個性が光る優しい作品たち~
【開催期間】 令和2年10月13日(火)~10月25日(日) 【会場】 北斗市健康センターせせらぎ温泉 第3研修室 【営業時間】 午前9時~午後10時(月曜定休) 【お問い合わせ】 0138-77-7070 主催:水彩画サークル「さくらの会」...
本谷
2020年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回


10月13日(火)アロマクラフト体験会
秋は体調を崩しやすい時期です。心とからだをリフレッシュしませんか? 耳つぼやヘッドのケア、星のタロット、クラフト体験もありますので是非ご参加下さいね。 ※ソーシャルディスタンスを守り開催いたします。 ■アロマクラフト体験会 【日時】10月13日(火)10:00~14:00...
本谷
2020年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:13回


道南スギで作ったよ 市渡小学校木育授業
渡島総合振興局東部森林室の協力を得て北斗市渡小学校(小野寺幸恵校長)は9月30日、木育マイスターらを講師に招いた木育授業を行い、5、6年生23名が道南スギを使ったベンチやテーブルの製作に取り組みました。 講師の指導を受けながら紙やすりを使って材木を磨き、ドライバドリルと木用...
本谷
2020年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:31回


北斗市ふるさとかるた展
「北斗市ふるさとかるた」は、北斗市社会教育委員の有志で組織した北斗市ふるさとかるた製作実行委員会が編集作業を行い、作製しました。 このふるさとかるたは、北斗市の歴史・文化・自然などを盛り込んだ「かるた」となっており、かるた遊びを通して、市民一人ひとりが北斗市の魅力を学び、北...
本谷
2020年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:31回
ホーム: Blog2
©2019 by ほくほくかわら版. Proudly created with Wix.com
ほくほくかわら版
取材依頼・お問い合わせ

bottom of page