top of page
ホーム: GetSubscribers_Widget
検索


号外版ほくほくかわら版mini 16号 発行
宮崎新聞販売所エリア(茂辺地・当別を除く旧上磯エリア)今朝の朝刊に、号外版ほくほくかわら版miniを折り込みました。どうぞお楽しみ下さい。 裏面に掲載しております、赤とんぼのまちプロジェクト「農業&食 絵画・フォトコンクール」の応募用紙は下記のサイトからダウンロードできます...
本谷
2019年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回


8日『アロマクラフト体験会』親子でのご参加も大歓迎
天然素材のアロマで手作りする「アロマクラフト体験会」が、ふれあいいこい食堂で開かれます。「親子でのご参加も大歓迎」との事です。 【日時】8月8日(木)10時~14時 【場所】ふれあい食堂いこい(北斗市本郷2丁目31-16) Tel 0138-86-5963...
本谷
2019年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:46回


上磯中バドミントン部 3名が全道へ
6月25~27日に行われた中学校バドミントン渡島管内大会(中体連)で優勝及び準優勝した上磯中学校の男子2名、女子1名が全道大会への切符を手にしました。 男子2名(3年)は最後の中体連なので悔いの残らない良い試合をしてほしいと思います。全道大会は8月2日~4日、稚内市総合体...
本谷
2019年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:314回


笑顔で暑さ吹き飛ばし 北斗市夏まつり
北斗市最大級のお祭り「第14回北斗市夏まつり」が7月28日に行われました。市商業活性化支援センターエイド‘03や上磯駅前商店街前の歩行者天国では出店やステージを楽しむ市民で賑わいました。夕方からは市役所本庁舎を出発した踊りや山車の行列が住宅街を練り歩き、前浜で行われた花火大...
本谷
2019年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回


ホクホク市場 試飲会 開きました
北斗市夏祭り花火大会に合わせ、「ホクホク市場 試飲会」を開きました。 美酢・アップルクランベリーサイダー・あごだし鰹ふりだしなどをご用意しました。 あごだし鰹ふりだしでは「だし汁」のみ!で提供したのですが「ダシだけでこんなに美味しいの」、小さなお子様のお母様からは「たった...
本谷
2019年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回


欲しかった家具・玩具 自分で作りました 福地建装で木工教室
ファースの家でお馴染みの福地建装(中野通324 福地智社長)で「わくわく手作り木工教室」が開催されました。同社顧客で作る親睦団体のユーザー会(日計邦義会長)が「木に触れてもらう機会を作ろう」と毎年開催している教室で、今年は子供から大人までの35名が参加しました。...
本谷
2019年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:19回


ほっくる夏祭り 海自カレーに舌鼓
新函館北斗駅前広場でイワタニ北海道㈱主催の「ほっくる夏祭り」が7月27日開催され、海上自衛隊が作る「海自カレー」に注目が集まりました。 函館基地隊本部補給科長の田中崇さん(1等海尉)は「 海自カレーはそれぞれの基地隊の調理員長の工夫や隠し味により個性があるんです。今日の海自...
本谷
2019年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:85回


暑さに負けるな!上磯駅前商店会『納涼祭』
上磯駅前商店会は8月3日、『暑さに負けるな!』をテーマに納涼祭を開催します。ゲームや盆踊り、こども花火大会を行うほか、踊る子ども達を応援してほしいとビアガーテンを設けます。会長の三川さんは「天気が気になりますが、晴れてくれると信じています」と、たくさんの方の来場を呼び掛けて...
本谷
2019年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回


木をこすり合わせて火起こし!
北斗市中央の広徳寺で一泊修行体験として行われる「寺こや自然塾」で7月26日、北海道LPガス協会道南支部(石塚元彦支部長)の会員7名による火起こし体験が催され、参加した33名の小学生は私たちの生活に欠かせないエネルギーについて学びました。木材をこすり合わせた摩擦熱で火種を作る...
本谷
2019年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:67回


4年ぶりの全道! 浜分中学校女子バスケットボール部
浜分中学校女子バスケットボール部は6月に行われた渡島中体連で上磯中、八雲中、などの強敵と競り合いの末、優勝しました。繋げた渡島管内大会では函館代表の附属中学校と戦い、55-53と1ゴール差で競勝ち、4年ぶりに管内大会を制しました。7月30日から釧路で行われる第49回北海道中...
本谷
2019年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:570回


憧れの選手に目を輝かせ 明治安田生命サッカー教室
明治安田生命函館支社は7月21日、サッカー教室を開催し、会場となった函館フットボールパーク(函館市日吉町)で小学生約120人が心地よい汗を流しました。北海道コンサドーレ札幌の岩崎悠人選手と檀崎竜孔選手らが講師として招かれ、子どもたちは憧れの選手とのプレーに目を輝かせていまし...
本谷
2019年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:21回


しんくみ友の会 いさ鉄を利用し納涼ビール会
函館商工信用組合北斗支店「しんくみ北斗友の会」(会長 小笠原晴紀)は7月19日、恒例の納涼ビール会を開き、会員相互の親睦と発展を図りました。今年は趣向を変え、道南いさりび鉄道の列車に乗車し、会場の「どうなんde's」(木古内町道の駅)に向かいました。...
本谷
2019年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:34回


ほくほくかわら版mini 15号 発行!(文字が大きいのは何故?!)
早速ではございますが、ほくほくかわら版miniは文字を大きく掲載しています。 実は当mini製作者でもある私は老眼で、いつも苦労して新聞や雑誌を読んでいます。「・・・きっと、私のような思いをしている人がいるはず。高齢化時代に突入しているのであれば、それに合ったに「かわら版」...
本谷
2019年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:18回


子ども達が熱戦 わんぱく相撲大会
上磯ライオンズクラブ後援の第12回慰霊祭協賛子ども会対抗わんぱく相撲大会が7月13日に行われました。当日は数日来の雨で地盤が悪く、昨年同様総合体育館に土俵を設置して開催しました。土の土俵ではなかったものの、参加した男女20名は、低学年の可愛い取り組み、高学年は豪快な投げ技を...
本谷
2019年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:49回


8月21日ほっくる 『こんそらminiマルシェ』
●日時 8月21日(水) 10:00~16:00 ●場所 北斗市観光交流センター別館ほっくる 上ノ国道の駅「もんじゅ」で活躍中の 『こんそらマルシェ』が新函館北斗駅横「ほっくる」にやってきます。 〇頭のかっさ ・ハンドケア...
本谷
2019年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:17回


わ~い 川下りだ!! 谷川小でペットボトルいかだ
谷川小学校(福井博志校長)の児童120名は、2リットルのペットボトルをつなぎ合わせた「いかだ」を手作りし、7月22日学校近くの流渓川で川下りに挑戦しました。1~4年生が「いかだ」に乗り込むと、5、6年生がいかだの前と後ろを固めて約200メートルの川下りにずぶ濡れになりながら...
本谷
2019年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:162回


8月25日 北斗市認知症セミナー
介護福祉を題材にしたヒューマンドラマ『ケアニン~あなたでよかった~』を上映します。 介護福祉の在り方、つながりの尊さを一緒に考えてみませんか。 日時:8月25日(日) 13:30~15:30(開場:13:00〜) 会場:北斗市文化センターかなで〜る 大会議室...
本谷
2019年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:16回


2019.07.21 ほくほくかわら版mini発行
2019年7月21日の北海道新聞朝刊にほくほくかわら版miniを折り込んでいます。 カラー版でご覧になりたい方や道新を定期購読されていない方はホームページでご覧ください。 なお発行は、宮崎販売所エリアのみとなりますので、ご了承下さい。 ほくほくかわら版...
本谷
2019年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:22回


8月18日(日)きじひき高原まつり
夏の道南の景色を一望しながらバーベキューが楽しめるイベントです。 特産品の販売やステージショーなどのほか、子供向けアクティビティーなどイベント盛りだくさんです。 前売り券を買ってバーベキューの食材を会場で受け取る楽チン企画も用意されている他、市役所正面・総合分庁舎正面・新函...
本谷
2019年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回


1月24日かなで~る 東京スカパラダイスオーケストラ「TOKYO SKY30 ~ズレたままハジキ飛ばしていこう~」
【イベント情報】1月24日かなで~る 東京スカパラダイスオーケストラ「TOKYO SKY30 ~ズレたままハジキ飛ばしていこう~」 ●日時 令和2年1月24日(金)《開場》18:15~《開演》19:00~ ●入場料 全席指定6,500円...
本谷
2019年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:36回
ホーム: Blog2
©2019 by ほくほくかわら版. Proudly created with Wix.com
ほくほくかわら版
取材依頼・お問い合わせ

bottom of page