top of page
ホーム: GetSubscribers_Widget
検索


迫力あるミリタリーサウンドで観客魅了
陸上自衛隊第11音楽隊(札幌市 石村俊之隊長)による音楽演奏会(かなで~る協会主催)が5月18日、北斗市総合文化センターかなで~るで行われました。来場した約900人の市民が迫力あるミリタリーサウンドを楽しみました。クラシックやポップスの他、函館の女・与作などの演歌曲など、幅...
本谷
2019年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:30回


『TAJIMA3×3HOKUTO』6月2日開催
新函館北斗駅前にあるTALIMAレンタルステーションで3×3バスケットボールイベントが開催されます。パフォーマンスショーやダンス! DJトークも見どころです。 皆様のお越しをお待ちしております。 ■TAJIMA 3×3 HOKUTO 日時 6月2日 10:00~16:00...
本谷
2019年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:8回


25日に北海道防災総合訓練!! 久根別川に自衛隊が架橋して物資を輸送
大規模自然災害が発生したことを想定した北海道防災総合訓練を5月25日(土)に実施します。 久根別川にかかる「新久根別橋」が自然災害によって通行不能となったと仮定し、札幌の第11施設隊が「07式機動支援橋(陸上自衛隊施設科の装備する架橋器材)」で約60mの緊急輸送路を確保し...
本谷
2019年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:337回


バー「TAL’s BAR」 5月24日 オープン
上磯駅近くにミュージックと本が楽しめるバー「TAL’s BAR」が5月24日(金)オープンします。「リラックスしていって」をコンセプトにした同店では、49インチのモニターとインターネットを接続して音楽サイトを楽しむ事ができる他、DVDやCDも用意されています。お笑い芸人を中...
本谷
2019年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:215回


踏切前 一旦止まって 安全確認
道南いさりび鉄道は春の交通安全運動の一環として踏切事故防止キャンペーンを5月11日~20日まで実施しています。5月16日には久根別駅構内大野道道踏切 (久根別駅の清川口側)で「踏切一旦停止」と書かれた黄色いタスキを着けた社員8名がドライバーにポケットティッシュなどを配りなが...
本谷
2019年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:23回


緑の羽の募金バッジ 児童の発想を現実のものに
渡島森と緑の会、はこだて広域森林組合は上磯小学校の児童がデザインした「緑の羽の募金ピンバッジ」を制作しました。 昨年度、当小学校の児童会3役から「赤い羽のバッジはあるのに、緑の羽のバッジはどうしてないの」との声を教諭が面白いと取り上げたことがきっかけとなりました。児童会役員...
本谷
2019年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:97回


1500名によるラジオ体操 イチ・ニー・サン
NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟、株式会社かんぽ生命保険が主催する特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会が5月12日北斗市運動公園多目的広場で開催されました。集合時間6時という早朝にもかかわらず、約1500人の市民が参加し、「いち、にー、さん」と元気に掛け声をかけて体操しま...
本谷
2019年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:45回


ちょこっとよろこびサポート
道新 宮崎販売所みなと店では「ちょこっとよろこびサポート」を行っております。 今までに ・机やタンスの移動 ・トイレの電球の交換 など お手伝いさせて頂きました。 川上店長は「専門的な事はできませんが、何でも声をかけて下さい。『ちょこっと』した事ならお任せください」と皆様か...
本谷
2019年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回


キエフ・クラシック・バレエチャイコフスキー夢の3大バレエ
●日時:8月9日(金)《開場》13:30~《開演》14:00~ ●入場料:全席指定4,000円(全席指定) ※3歳以下のお子様の入場はご遠慮ください。 ※かなで~る協会会員の方は、割引券のご使用で1,000円引き ●開催開場 北斗市総合文化センターかなで~る...
本谷
2019年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:16回


木古内「チューリップフェア」
幕末に活躍した咸臨丸が眠るサラキ岬で「チューリップフェア」が今年も大勢の人の目を和ませています。 60種・約5万球のチューリップが咲き誇り、その上空には鯉のぼりが悠々と泳いでいました。
本谷
2019年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回


法亀寺しだれ桜
北斗桜回廊 満開 今年も見事な咲きっぷりです。
本谷
2019年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回


塩分たったの1.5% トノハタ 減塩紀州産南高梅 蜂蜜味
~塩分が気になる方や塩分コントロールが必要な方にも安心~ 紀州産南高梅の本来の味わいを活かしつつ、塩分約1.5%に仕上げました。2個食べても、塩分約5%の梅干しを1個食べるより塩分摂取量が少なくなります。 ・合成保存料・合成着色料不使用!...
本谷
2019年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:37回
道南いさりび鉄道「平成発!令和行き」出発進行!!
「平成最後の日」の4月30 日、道南いさりび鉄道の函館発木古内行きの最終列車は、茂辺地~渡島当別間で「令和元年5月1日午前零時」を迎えました。
本谷
2019年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回


魔法の着火剤 ジョブシード 『クリスピースターター』
『燃焼時間 驚きの15分!!』 火おこし・炭おこしが一発で簡単にできます。 ※着火剤から炭に火が燃え移るまで、火が消えないようにウチワや送風機で風を送り続ける必要はありません。 薪ストーブ、暖炉、ペレットストーブ、七輪やBBQコンロの炭おこしなどにどうぞ 動画:...
本谷
2019年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:459回


果汁100% アップルクランベリーサイダー
ちょっと贅沢! プレゼントや大切な方へのおもてなしに ●ジュース用に改良されたリンゴを使用したアメリカの アップルジュースブランド「マルティネリ」のスパークリングサイダーです。 ●クランベリージュースと米国で栽培された新鮮で最高級のリンゴをブレンドしています。...
本谷
2019年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:65回


笑顔で満開 北斗陣屋桜まつり
北斗市商工会青年部は23回目となる「北斗陣屋桜まつり」を4月28日、開催しました。陣屋の桜は咲き始めたばかりでしたが、仲間やで訪れた大勢の人たちの笑顔は満開!! 陣屋で焼肉や屋台で購入したグルメを囲みながら会話を弾ませていました。 鏡開きでスタートしたステージでは上磯中学校...
本谷
2019年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:17回


本の魅力いっぱい 図書館まつり
本や読書が身近な存在になってもらいたいと北斗市教育委員会はこどもの読書週間(23日~5月12日)に合わせ4月27日、北斗市公民館で図書館まつりを初めて開催しました。 お話し会きららによる「絵本の読み聞かせ」、函館マジッククラブ会員による「マジックショー」や映画会など、想像力...
本谷
2019年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:9回


新函館北斗駅に北斗市自慢のグルメが大集合
北斗ウェルカムマーケットは5月1日~5日、新函館北斗駅にいらした皆様を美味しいグルメでおもてなし致します。 北斗市特産品のふのり・ワカメを使った温かい「振舞いスープ」も数量限定無料でご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。...
本谷
2019年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:31回


交通事故の加害者にならない為に
上磯高等学校(校長 江尻 巧 生徒73名)と北斗高等支援学校(校長 進藤 仁 生徒41名)の2校は4月26日、交通安全への意識を高めようと交通安全教室を実施しました。函館中央自動車学校の東善四郎さん(副管理者)ら8名が学校へ訪問し生徒たちへの注意喚起を促しました。...
本谷
2019年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:82回


春休みに留学 土田りえさん
函館中部高等学校の土田りえさん(3年)は語学研修プログラムに参加し、現地の人々と交流しながら、英語検定準1級の英語力をみがき直しました。この体験談を次のように報告して頂きました。 私は春休みを利用し2週間程イギリスのウェールズへ留学しました。話したいことは山ほどありますが、...
本谷
2019年4月24日読了時間: 2分
閲覧数:166回
ホーム: Blog2
©2019 by ほくほくかわら版. Proudly created with Wix.com
ほくほくかわら版
取材依頼・お問い合わせ

bottom of page