top of page
ホーム: GetSubscribers_Widget
検索


お詫びと訂正
■お詫び 7月1日に発刊致しました「ほくほくかわら版7月号」におきまして、函館地方協力本部 自衛官募集広告のQRコード画像の一部が欠けておりました。 読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
本谷
2019年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回


命はひとつ 横断歩道の渡り方学ぶ
子どもが犠牲になる交通事故が後を絶たない中、ききょう幼稚園( 函館市西桔梗町 218-43 園長 川村 瑞枝)は昨年度から中央自動車学校のスタッフを講師として招いた交通安全教室を実施しています。 今年は7月2日に行われ、先生の「命はひとつだから大切にしようね」との声に、...
本谷
2019年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:32回


11/23『阿木燿子プロデュース宇崎竜童ロックンロールハート2019』
●日時 11月23日(土)《開場》16:15~《開演》17:00~ ●入場料 全席指定 一般6,600円(当日400円増)・ペアチケット12,000円 ※未就学児童の入場はお断りいたします。 ※かなで~る協会会員の方は、割引券のご使用で1,000円引き 【販売日】 ・...
本谷
2019年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:37回


令和元年 北斗市 夏まつり
北斗市最大のお祭りイベント!『夏まつり』が7月28日に開催されます。 今年はジャジャーン♪ さんまさん!!! ではございません( *´艸`) お笑い芸人の ほい けんたさん です。(お間違えなさらないように) 他にもアンパンマンや演歌歌手の近江亜矢さんらによる様々なステージ...
本谷
2019年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回


ほっくるで「ドローンが飛んだ」
北斗市観光交流センター別館の店舗でつくる「ほっくるの会」(金澤賢一会長)は6月30日、同別館でプログラミングドローンの体験イベントを開きました。 それぞれが応募した時間に合わせて総計40名の参加者が集い、上昇や下降、宙返りなどのプログラム作成から機体を飛ばすまでの操作を体験...
本谷
2019年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:11回


7月6日 『夕方市』開催!! エイド03にて
いつもお買い得!!常にお買い得!! 上磯駅前商店会イベント 7月は16時から17時30分開催ため おかずいっぱい「夕方市」となります。 7月6日土曜日開催です。 今回の注目は ・カット夕張メロン(大)¥250 ・特製唐揚げ4個¥100...
本谷
2019年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:29回


あなたの会社は大丈夫? 軽減税率制度セミナー
10月から消費税率10%への引き上げと同時に、飲食料品などの一部を消費税率8%に据え置く「軽減税率制度」が導入されます。 うみ街信用金庫と函館法人会は、会員の事業者に全体的な同制度の把握をしてもらおうと、軽減税率セミナーを6月26日、七重浜住民センターれいんぼーを会場に開催...
本谷
2019年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:21回


木に触れて心をそだてる木育授業 市渡小学校
北斗市立市渡小学校(安田彰浩校長)では豊かな心を育む教育の一環として、「木育(もくいく)」を実践しています。 6月27日には渡島総合振興局東部森林室の職員、竹本茂彦さんと吉本暁さんを講師に招き、3、4年生と5、6年生の2つに分かれて木育授業が行われました。...
本谷
2019年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:49回


乗客の願いも運びます☆彡 いさ鉄駅舎に七夕飾り
7月7日の七夕に合わせて、道南いさりび鉄道の木古内駅・茂辺地駅・上磯駅・清川口駅・七重浜駅・五稜郭駅の6駅舎で七夕飾り作業が進められています。 木古内駅では6月25日、木古内町のいさ鉄地域応援隊による飾りつけ作業が行われました。隊員は願いが叶う短冊として、地域の方々を中心に...
本谷
2019年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:22回


酒舗 稲村屋(北斗)×CONTE(札幌)×Alpage(東京) コンテンツコラボイベント 『道産酒×道産チーズ、ヨーロッパチーズのマリアージュ探求』
開催場所 酒舗 稲村屋(北斗市市渡1-1-7 北斗市観光交流センター別館1F JR新函館北斗駅隣接) 日時 7月3日(水) 18:30~20:30 参加費 5000円 お問合せ:0138-83-8565 参加費は当日お支払いになります。...
本谷
2019年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回


満開になってね 茂辺地北斗星広場で花壇作り
斜めに植えられた花により「北斗星が走っているみたい」と好評な、茂辺地北斗星広場の花壇作りが6月22日、行われました。3回目となる今年は雨の降るあいにくの天気になりましたが、茂辺地の住民や創生会議のメンバーら約40名が集まり、花いっぱい運動の一環として市が寄贈したマリーゴール...
本谷
2019年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回


NAMIKOI JAPAN
国道228号線沿い(三ツ石1丁目1−24)にNAMIKOI JAPAN(小川玲奈代表)がオープンしました。“体に良い”をコンセプトに、食事・ヨガ・耳つぼなど健康寿命を延ばす取り組みを行う。店名は、7年前三ツ石にUターンしたサーファーの夫、宗一さん(40)に由来する。地域活性...
佐藤
2019年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:590回


6/30(日)ほっくるで『プログラミングドローン体験』
パソコンでドローンをコントロールしてみよう。 地域の美味しい物を多数販売する道南地元市場も出店します!! 開催日 / 2019年6月30日(日) 体験時間 / 30分間(10:00~16:00の間) 参加費 / 800円(おみやげつき) 開催場所 /...
本谷
2019年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:21回


6/29 新函館北斗駅前でチャリティプロレス
●チャリティプロレス in 駅前広場 第19回真夏の祭典・火祭り2019」函館チャリティプロレス プロレスや握手会など、内容盛り沢山のエンターテイメント ●キッズ・プロレス教室 みんなで、プロレスの練習をして、弱い子をたすけられる、優しくて強い子になろう! 日時/...
本谷
2019年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回


一期一会を大切に 当別の人々も観光の魅力 記者体験記
北斗市当別のカフェ「風の丘」(当別406)で過ごしていると、当店のスタッフと楽しく会話している女性に目に止まった。私もひとり。テーブルをご一緒させてもらった。 彼女は函館競馬開催をきっかけに道南に訪れ、北斗市という街の名前にロマンを感じて、道南いさりび鉄道(いさ鉄)の列車に...
本谷
2019年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:23回


残り6秒 一瞬の隙を突いて一本! 稲場カンナさん 全国へ
第16回北海道小学生学年別柔道大会(一般社団法人北海道柔道連盟主催)が5月に北海道立総合体育センター(北海きたえーる)で盛大に開催されました。全道各地から集まった多彩な柔道少年・少女が8クラスに分かれて熱戦を展開しました。...
本谷
2019年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:173回


ゴールデンボンバーのファンの皆さんへ 北斗市職員が「ほっくる」で お出迎え作業
ゴールデンボンバー全国ツアー2019「地方民について本気出して考えてみた~4年以上行ってない県ツアー~」が7月2日、北斗市総合文化センターかなで~るで開催されます。 (^O^)/もうすぐです! 北斗市観光交流センター別館「ほっくる」(新函館北斗駅前)では、北斗市の職員が ゴ...
本谷
2019年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:423回


ふれあい食堂いこいで「アロマを使ったクラフト体験会」
~天然素材で安全・安心~心と身体に優しくはたらきかける ●アロマ口紅 ●アロマ肉球クリーム ●アロマもみほぐし ●アロマハンドトリートメント ●数 秘 術 ●アロマワックスバー 【場 所】ふれあい食堂いこい(北斗市本郷2丁目31-16) ☎0138-86-5963...
本谷
2019年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回


きびきび・のびのび 北斗市ラジオ体操コンクール開催
体力向上と地域コミュニティの手段などを目的に開催される北斗市ラジオ体操コンクール(北斗スポーツクラブNOSS主催)が6月16日、北斗市総合体育館で行われました。 北斗市内の小学生から一般までの市民が参加できるコンクールで、4回目となる今年度は20団体100名が参加し、躍動感...
本谷
2019年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:66回


2019.06.11 の「ちょこっとよろこびサポート」
お庭の草抜きのサポートでした。 ゴミ袋9袋分抜かせて頂きました😅 お客様にも「またお願いしようかな。」 と言って頂いたので、ひとまず良かったのかなと😅 家の中のお困りごとやお手伝い出来ることがございましたら、お気軽にご相談下さい✨ 0120-03-7722(みなと店)
本谷
2019年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:4回
ホーム: Blog2
©2019 by ほくほくかわら版. Proudly created with Wix.com
ほくほくかわら版
取材依頼・お問い合わせ

bottom of page