top of page
ホーム: GetSubscribers_Widget
検索


限りあるお金で工夫をしよう 谷川小学校
谷川小学校(福井博志校長 児童数115名)は、8月24日の土曜授業で、お金やおこづかいについて学びました。金融広告アドバイザーが講師となり、低・中・高学年の3つに分かれて、玩具やイラストなどを使った「お買物ゲーム」を行いながら学習しました。...
本谷
2019年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:44回


子供の安全確保 地域の交通安全・防犯対策を考える
昨今の子供が巻き込まれる悲惨な事件、が全国で発生。北斗市内においても、不審者情報が多発している事を踏まえ、市町会連合会、市老人クラブ連合会、市PTA連合会、市校長会は市総合文化センターで8月24日、14回目となる通学路の安全を進める大会を開きました。...
本谷
2019年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:15回


こんそらminiマルシェ 9月4・29日 ほっくるで開催
9月の「こんそらminiマルシェ」は2回、開催いたします。 平日、お仕事で行けなかった方は、29日日曜日の開催を是非ご利用ください。 ●日時 9月4日(水)・9月29日(日) 10:00~16:00 ●場所 北斗市観光交流センター別館ほっくる
本谷
2019年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:12回


8月27日 いこい食堂で アロマクラフト体験会
ふれあい食堂いこいで行われるアロマクラフト体験会のお知らせです。 アロマコロン瓶タイプ1500円、アロマリップグロス1500円、数秘術&プチエンジェルカードリーディング1000円、日焼け止めクリーム1200円、Hairケアスプレー1000円、もみほぐし30分1700円等、耳...
本谷
2019年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回


強豪3校の演奏に全国からファン集う 東海大札幌高吹奏楽部特別演奏会
全日本吹奏楽コンクールの常連校、東海大附属札幌高校は8月18日、北斗市総合文化センターかなで~るで特別演奏会(主催 北斗市、上磯ライオンズクラブ、市特別演奏会実行委、)を開きました。クラシック、ポップスなど6曲が披露され、来場客は美しいサウンドに聴き入りました。...
本谷
2019年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:399回


高原から見える景色とBBQ 最高!!きじひき高原まつり
北斗市きじひき高原まつり2019(実行委主催)が8月18日、きじひき高原見晴公園で開かれ、家族や仲間で訪れた人たちは高原から見える絶景と地産のお肉や海産物のバーベキューを楽しみました。木を切り出した丸太をすべり落とすという「木地挽(きじひき)」の名前の由来にちなんだミニ丸太...
本谷
2019年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回


桂歌蔵落語会 8/29 北斗市公民会で開催
会場 北斗市公民館 北斗市本郷2丁目32-5 日時 令和元年8月29日(木) 開演 午後6時30分 木戸銭 1000円(全席自由) ※当日1200円 ※中学生以下無料 前座 仔羊亭たいよう ・問い合わせ・木戸券取扱い 八木橋 090-7512-8694...
本谷
2019年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:36回


展示品から伝わる平和の尊さ 郷土資料館で「戦争と平和展」開催中
北斗市郷土資料館で、同館が所蔵する第二次世界大戦にかかわる資料を展示した「戦争と平和展」が開催されています。 同展は、日本が歩んだ辛く苦しかった時代をふり返るとともに、現在の「平和」の尊さについて見つめなおしてほしいと開かれ、軍装品・日用品など81品目172点の資料と解説パ...
本谷
2019年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:59回


CS夏祭り 地域で賑わう大野小学校
北斗市立大野小学校(小寺廣次校長 児童数326名)でCS夏祭りが行われ、児童や地域の住民で賑わいました。 校庭に、提灯(ちょうちん)がシンボルの盆踊りやぐらを特設し、北海盆歌や炭坑節を踊りながらやぐらを囲みました。縁日コーナーではスーパーボールすくい、かき氷、焼き鳥などが用...
本谷
2019年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:171回


ほくほくかわら版mini 17号発行
いつもほくほくかわら版をご愛読いただきありがとうございます。本日12日、号外版「ほくほくかわら版mini」を発行いたしました。宮崎新聞販売所エリア(茂辺地・当別を除く旧上磯)の今朝の道新朝刊に折込んでおります。HPでカラー版をご用意しておりますので、ご利用ください。...
本谷
2019年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:18回


北斗市電友会が充電式LEDライト 市へ寄贈
北斗市内のほくでん指定電気工事業で構成する北斗市電友会(会長 鶴蒔浩二)は創立25周年を記念し、市へ充電式LEDライト3基(30万円相当)を寄贈しました。8月10日に行われた記念式典・祝賀会の冒頭で池田達雄北斗市長へ手渡されました。...
本谷
2019年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:42回


すぐに役立つメディカルアロマの使い方クラス
●日時 8月20日(火) 10:00~12:00 ●場所 七重浜住民センターれいんぼー ご自身やご家庭の為の簡単に使える自然由来の解決法があるのをご存知ですか?お子様から安心して使えるメディカルアロマの使い方をお伝えします。
本谷
2019年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回


輝け! 北斗の子供たち 小・中学生7名が全国へ
陸上・バドミントン・柔道・空手で今月、全国大会に出場する北斗市内の小・中学生7名の栄誉をたたえ 、 市と市教育委は 8月8日、 総合文化センターで壮行式を行いました。選手らは池田達雄北斗市長や関係者らに活躍を誓い、抱負を語りました。...
本谷
2019年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:153回


スカイミントで、身も心も涼しくリフレッシュ せせらぎ温泉
北斗市健康センター・せせらぎ温泉(北斗市本町4丁目3番20号)で只今、スカイミント風呂のサービスを行っています。 厳しい暑さからリラックス、日々の疲れを癒してもらとうと、泡風呂にスカイミントの入浴剤を入れた企画が好評だった事から、今年も最高気温が25℃以上に予想されると実施...
本谷
2019年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:28回

さあ!冒険だ きっずアドベンチャー
北斗市の大自然の中で様々な冒険にチャレンジする「きっずアドベンチャー」(実行委員会主催)が石別中学校グラウンドを本拠地に8月2日~4日の2泊3日で行われました。市内の小学生36名中学生9名が海水浴・バブルサッカー・キャンプファイヤーなどで友情を深めました。...
本谷
2019年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:34回


9/15 北斗消防フェア 開催!
日時:9月15日(日) 09:30~12:00 会場:北斗消防署訓練場 お問合せ:北斗消防署 ☎73-3191 ※災害時及び雨天時は開催中止となりますのでご了承下さい。 【開催イベント】 ☆子供レスキュー体験 ☆防災用品展示 ☆写真撮影...
本谷
2019年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:126回


9月8日 かなで~るで ミュージックフェスタ IN HOKUTO
1000席の広いかなで~る会場で、学生バンドに心から音楽を演奏することの楽しさを知ってもらおうと、かなで~る協会は9月8日(日)、ジャンル不問のバンドコンテスト『ミュージックフェスタ IN HOKUTO』 を開催します。 応募した函館市、北斗市の学生12団体が出演します。...
本谷
2019年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:14回


速く走るコツ 関西実業団が陸上クリニック
北斗市内で合宿中の関西実業団陸上競技連盟が7月30日、市運動公園陸上競技場で陸上クリニックを昨年に引き続き開催しました。市内の小学生74人、中学生20人が参加し、2020年東京オリンピックを目指す川上拓也選手(大阪ガス)、鍛冶木崚選手(住友電工)、永田駿斗選手(住友電工)か...
本谷
2019年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:102回


猫のゴロちゃん 探しています
オスの猫『ゴロちゃん』を飼い主さんが探しています。 体重は5~6キロくらいで、体長は50~60㎝と、わりと大きめのようです。 特徴は背中が茶トラでお腹が白く、鼻の下に模様があります。性格はおくびょうで警戒心は強いとの事です。...
本谷
2019年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:39回


地域と共に学校づくり 島川小でサマーフェスティバル
北斗市立島川小学校(加賀谷正明校長)で7月28日、夏休み恒例のサマーフェスティバルが開かれ、大木に囲まれた屋外の敷地に地域の子供から大人までが集いました。 今年は学校、保護者、地域が協働して学校運営を目指すコミュニティ・スクール(CS)制度を導入しました。...
本谷
2019年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:31回
ホーム: Blog2
©2019 by ほくほくかわら版. Proudly created with Wix.com
ほくほくかわら版
取材依頼・お問い合わせ

bottom of page